fc2ブログ








新穀奉納ー摂津一ノ宮神社

先月末の暴風雨にも負けず、すくすくと育ってくれました。
本家?伊勢神宮の新嘗祭は今月15日ですが、一足早く赤ノギ米の収穫を終えました。
稲刈り7 稲刈り5 稲刈り9
稲刈り2 穫ったぞぉー
稲刈り3 稲刈り4



もう一種の白ノギ米は元々の産地が違うため、収穫はもう少し先になるようです。
スポンサーサイト



[ 2012/10/09 14:18 ] 伊勢神宮 | TB(0) | CM(1)

真夏っ!

身内の事で多忙を極め、落ち着いたけどあまりの暑さに更新サボってました。

久しぶりの一ノ宮神社でしたが、山を切り拓いた場所なのか?街中よりは気温が低かったような…?
盆1 盆2 盆3



毎年、御神米を作っておられます。
御神米
去年は残念ながら、頭も垂れず収穫できませんでした。今年は土壌から見直し、霊験あらたか?な御神米ができると願っています。
[ 2012/08/22 22:30 ] 伊勢神宮 | TB(0) | CM(0)

石垣完成!

ここの土地は山を拓いてできた場所なので、大雨が降るとかなりの水が本殿内にまで溜まってしまいます。
そのため、先月からU字溝を設置して、本殿の左右に石垣を造りました。
石垣4 石垣1
片側はだいぶん土地が低かったので、少ししか見えませんが…。
石垣6 石垣2 石垣5
まぁこれだけの石を大量に運んだのは初めてです。重かったぁ。
見た目もスッキリしたかな?

[ 2012/04/17 15:09 ] 石材 | TB(0) | CM(0)

あけましておめでとうございます

今年も摂津一ノ宮神社をよろしくお願いします。

元日に撮影に行ってきたんですが、連日の来客でupサボっていました。
正月鳥居 正月灯籠2
灯籠も少し日焼け?して、銅板もいい色になっています。
正月1 正月2
正月阿弥陀 山田会
早くからきれいに掃除されていて清々しい感じでした。それにしても寒い!
正月3 正月6
ますます参拝の人が増えますように!



[ 2012/01/06 13:47 ] 伊勢神宮 | TB(0) | CM(0)

お披露目!

15日、山田会の皆さんの来られる日に合わせてお披露目会を行いました。
灯籠4 灯籠6
平坦な土地ではないので、設置が難しかったですが。
灯籠5 灯籠2
灯籠3 灯籠1
文字もキレイに入っています。(切り文字屋オッケイさん、ありがとうございました。)
山田会3
山田会の皆さんです。
灯籠設置2 灯籠設置1




[ 2011/12/19 22:19 ] 灯籠 | TB(0) | CM(0)